寝れない時、寝る方法はツボを押すだけ!?
1、頭のツボ
ツボと聞くと、こりに効果があるものというイメージが強いひともいるかもしれません。
ですが、それ以外の効果が期待できるツボもたくさんあります。
不眠に効果があるツボは、頭だけでなく、首や手足に至るまで、たくさんの場所があります。
まずは、一番イメージしやすい頭のツボから紹介しましょう。
頭の頂部分の押すとへこんだ感じになる場所が、「百会(ひゃくえ)」と呼ばれるツボになります。
不眠やストレスに効果があるツボなので、まずは百会を押してみるといいでしょう。
ただし、血管が圧迫されるため、あまり強い力で押さないことがポイントです。
2、首のツボ
耳の下から、やや首の内側あるへこんだ部分が「完骨(かんこつ)」と呼ばれるツボです。
不眠だけではなく、顔の肌トラブルにも効果があるツボなので、女性にはうれしいですよね。
親指を使って、ぐっと押し上げるように押すのがポイントです。
完骨より耳側にあるのは「安眠」というツボです。
この部分を押してコリや痛みがある場合は、「睡眠不足」に陥っている可能性があるので、要注意です。
3、手足のツボ
頭や首のツボ押しが難しいひとでも比較的簡単に押すことができるのが手のツボではないでしょうか。
親指と人差し指の骨の間の下の方にあるので、とても見つけやすく、また押さえやすいツボです。
自律神経を整えるだけでなく、鎮静効果もあるので、不眠には効果のあるツボではないでしょうか。
リラックスしてゆっくり眠りたいときには中指の「中衝(ちゅうしょう)」を、ストレスを和らげたいなら小指の「少衝(しょうしょう)」を押すといいでしょう。
日々のストレスが積み重ねから眠りが浅くなってしまうときには、効果的ではないでしょうか。
かかとのふくらみの真ん中にある「失眠(しつみん)」には、不眠だけでなく、多くの女性が悩むむくみや冷えに効果があるといわれています。
ストレスだけでなく、むくみや冷えが気になって眠れないときには、失眠を押してみるといいかもしれませんね。
足のツボは、力が強い方がいいそうですが、やりすぎは逆効果となってしまうことを忘れないようにしましょう。
いかがでしたか。
早めの眠りつくためには、日中の過ごし方でも差がでます。
軽い仮眠は、気持ちのリセットや脳にも良いとされています。
夜寝るためにも効果があるそうなので、無理をせず取り入れてみてください。
どれも手軽に試せるので、今夜から参考にしてみてくださいね。
コメントを残す