あなたが一生のうちで、もっとも時間をかけていることは何か考えたことがありますか?
それは、仕事や学校、趣味や家族との時間ではなく「睡眠」なんです。
人は人生の3分の1の時間を睡眠に費やすと言われています。
たかが睡眠と思いきや、実は睡眠の質は健康や寿命にさえも影響してくるのです。
そこで今回は、眠りを妨げる原因は何なのか、ぐっすり眠る方法は何なのか、そしてストレッチがもたらす睡眠への影響についてご紹介しましょう。
上手く眠れない3つの原因
1 光と体内時計
人間は朝の光を浴びることで睡眠ホルモンであるメラトニンが減少します。
目覚めてから14〜16時間後に再度メラトニンの分泌が始まり、1〜2時間後に眠くなるのですが、日中に光を浴びていなかったり、夜に明るい光を浴び過ぎていたりする場合、メラトニンの分泌が乱れ、入眠が妨げられるのです。
体内時計にもっとも影響するのは「光」です。
光を適切な時間に適切な分量浴びなければ、上手く眠れなくなります。
2 冷え性、痛み
身体が冷えていたり、腰や肩が痛んだりする方は、眠りが妨げられます。
体温が低下する睡眠中はともかく、血行の悪い冷え性の方の場合、脳や内臓の熱を放散できなくなります。
そのため身体内に熱がこもるので、眠りの質が下がってしまうのです。
腰や肩の痛みが激しい場合も、やはり熟睡できなくなります。
3 寝室と寝具
寝室の温度や湿度、照明によっては眠りが浅くなることがあります。
大きな物音も眠りを妨げるので、完全に無音でなくともいいですが、静かな環境で就寝することが大切です。
また、寝具が柔らかすぎる、あるいは硬すぎるのも、眠っているときの姿勢を悪いものとしてしまうため、安眠を妨害する要因となります。
ぐっすり眠る方法については次ページをご覧ください!!
コメントを残す