気分転換や、朝の目覚めのコーヒーを飲む方も多いのではないでしょうか。
コーヒーの作用により頭がすっきりして作業もはかどりますが、一日に何杯も飲むという方は注意が必要な場合があります。
飲みすぎたことで、吐き気や下痢、体調不良を起こしてしまう人もいるようです。
コーヒーで体調が悪くなってしまう原因と対策についてご紹介いたします。
コーヒーの飲み過ぎは危険?
コーヒーは仕事の合間に飲んでほっと一息したりと気分転換にもなり、そのあとの仕事もはかどりますね。
多量に飲まなければ、気分をリフレッシュすることができる便利な飲み物です。
しかし、飲み過ぎると貧血、睡眠障害、冷え、吐き気、下痢など様々な身体の良くない変化が起きてしまうことがあります。
一日に何杯も飲まないと気が済まない人や癖になっている人はこのような症状があれば、飲む量を減らす必要があります。
昨夜喉乾いてて家にあった1Lのボトルコーヒーのブラックを割とがぶがぶ飲んで胃が荒れたのか今日めっちゃ気持ち悪い……吐き気すごい。ぐええ……
— しれんくん (@amekuba) October 8, 2018
また、これらの症状は、コーヒーに含まれているカフェインが原因と考えられています。
カフェインを含む飲み物は、緑茶や紅茶などもありますが、やはりコーヒーの含有量はこれらに比べても多くなっています。
毎日飲む習慣がある方は、飲み方や飲む量に注意が必要です。
吐き気や下痢に…
コーヒーで吐き気や下痢になってしまう原因として考えられることはどのようなことがあるのでしょうか。
『吐き気や下痢』
♦コーヒー豆が酸化している
コーヒー豆は見た目には変化はないのですが、焙煎してから鮮度はどんどん失われていきます。
購入してから、時間がたったものや消費期限が切れて酸化が進んだコーヒーを飲むことで、吐き気や下痢になることがあります。
♦胃酸が必要以上に多くでてしまう
コーヒーには、胃酸の分泌を促す成分が含まれています。
普段は平気でもその時の体調によっては、胃酸が多く分泌されてしまい、気持ち悪さを感じてしまったり下痢の原因となることがあります。
♦コーヒーのカフェインで自律神経が乱れた
コーヒーに含まれるカフェインは、覚醒作用があり、眠気やだるさをとってくれます。
あまり多く摂りすぎると、交感神経の働きが強い状態が続き、自律神経が乱れ、そのせいで吐き気がおこってしまうことがあります。
また、自律神経が乱れることで、胃腸の働きが鈍り、下痢になることもあります。
『対処法』
♦鮮度がいいコーヒー豆を使う
古くなったものは見た目の変化がないからといって使わないようにしましょう。
♦空腹時にはコーヒーを控える
空腹時に飲んで、胃酸が多くでてしまうと胃痛や吐き気を起こすことがあるので、寝起きや空腹時は避けましょう。
♦一日に何杯も飲む人は続けて飲まないようにする
コーヒーのカフェインは覚醒作用がありますので、続けて飲んでいると自律神経が乱れてしまいますので注意が必要です。
最悪、病気の可能性も・・・
コーヒーを一日に何杯も飲まないと落ち着かなくなったり身体のだるさがとれないなどの症状があれば要注意です。
コーヒーに含まれるカフェインを摂りすぎることで、知らず知らずのうちにカフェイン中毒になってしまうことがあります。
毎日コーヒー飲むのが癖になっていて、不眠などに悩まされている方は毎日の摂取は控えるようにしましょう。
WHO(世界保健機構)で、カフェインは一日あたり300mgが適量と言われています。
人によってはこれ以上とっても体に変化がない人もいればもっと少ない量でも体調不良を起こす人もいますのであくまでも目安となります。
この300mgは缶コーヒーでいえば3杯程度になります。
これ以上の摂取は、身体に負担がかかりますので気を付けてください。
せっかく気分転換に飲んでいるコーヒーが原因で吐き気や下痢が起きてしまっては困りますね。
コーヒーは手軽にリフレッシュできる飲み物ですので適量を守ればいいことづくしです。
多く飲みすぎてカフェイン中毒にならないようにくれぐれも注意してください。
自分の体調が少しでもおかしいと感じたらコーヒーの飲む量を減らすようにしてみてくださいね。
どうしてもコーヒー自体が体に合わないタイプの人もいますので、そういった人にはノンカフェインのコーヒーもありますので、そういったものを飲んでみてはいかがでしょうか。
コメントを残す