シンクの水垢がとれない時の落とし方は?クエン酸・洗剤以外にも効果抜群の予防法が・・・



頑固な水垢が取れない時の救世主グッズ

※グッズの選び方

「スポンジタイプ」

こまめなお手入れには、スポンジタイプがおすすめです。

特殊な加工が施してあり、洗剤を使わずにスポンジ単体で汚れを落とせるもの、洗剤と合わせて強力に汚れを落とせるものなどがあります。

「酸性の洗剤」

水アカは金属成分に由来しているアルカリ性物質なので、掃除にはお酢やクエン酸など酸性のものが効果的です。

しかし頑固な水アカには、お酢やクエン酸ではなかなか落とせません。

そんなときに効果的なのが、弱酸性・酸性タイプのお掃除スプレーです。

油汚れに効果的なアルカリ性の洗剤では、なかなかキレイにならなかった水アカもスッキリキレイになります。

「クロスタイプ」

クロスは薄いため自由に形が変えられ、広い面も狭い面もお掃除しやすいので便利です。

どんな形状でもフィットするので、スポンジではなかなか届かない蛇口まわりなど、細かい部分の水アカを隅々まで掃除したいときにおすすめです。

「消しゴムタイプ」

頑固な汚れを落とすためには、消しゴムタイプが効果的です。

頑固な水アカ・サビ・黒ずみなども、ピンポイントでこすることで落とせます。

タイルの目地や水道まわりの細かい汚れに最適です。

※選ぶときのポイント

「幅広い用途に使用可能」

水アカ落としには、専用の洗剤やグッズだけではなく、幅広い用途に使えるものがあります。

例えば、鏡のウロコ取りやガラス・陶器などにも使用できるダイヤモンドパッド、サビや黒ずみなどにも対応できる水アカ用消しゴム、一本で家中の様々な汚れに対応できるクリーナーなど。

一つのグッズで幅広い用途に使えれば、お掃除グッズをむやみに増やす必要もなくとても便利です。

「変色や傷」

場所にあったグッズを選ぶことも重要なポイントです。

ダイヤモンドパッドや消しゴムタイプのものなど、研磨剤が入っているものは汚れをよく落とせる反面、傷をつけてしまうこともあります。

曇り止めなどのコーティングがされている場所に使用する場合は、研磨剤不使用のものを選んでおくと安心です。

また、酸性の洗剤は、アルカリ性の水アカをよく落とせますが、ステンレスや鉄、大理石などの素材に使うと変色を起こすことがあります。

強酸性のものはもちろん、弱酸性でも洗剤が残っていると変色する場合がありますので、使いたい場所の隅で色落ちや変色しないか試してみてから使用するようにしましょう。

いかがでしたか。

気になる水アカは頑固でなかなか落としにくいものですが、その場に適したグッズを使えばキレイにできます。

タイプにも様々な種類がありますので、ぜひその用途にあったものを選んで、今まで気になっていた水アカをスッキリ!キレイにしていきましょう。





コメントを残す