しもやけで手がかゆい…原因や治し方を知って早めに対処しないと大変なことに・・・



しもやけの予防・治し方

※予防法

・血液の流れをよくする

しもやけの原因は血の巡りが滞ることにあります。

お風呂に入る時、手や足の先をマッサージするといった方法が予防に効果的です。

・寒さ対策をしっかりと

身体が冷えた状態というのは、しもやけになりやすいものです。

厚着をして、手袋やマフラー、耳あてなどもしておくといいでしょう。

・身体をきちんと乾かす

冬には雪や雨で身体が湿りがち。

濡れた身体からは容赦なく温度が奪われていきますので、きちんと拭き取りましょう。

・栄養を摂る

食事を取り、栄養を摂り入れることで体温が生み出され、血流も良くなります。

食べないと身体が冷えるので、しもやけ対策としても栄養は摂りましょう。

※治し方

・腕全体の血流を良くする

同じ作業が続くとき、30分に一度は肩回し等で、上半身の血流がUPできる動きをして下さい。

・ビタミンE・ビタミンCを摂取する

ビタミンは血管の健康を保ち、血流を良くします。冬になる前から補給すると、さらに効き目が実感できます。

みかん等で中からビタミンを摂取し、ハンドクリームはビタミンEが入っているもので、外からケアしましょう。

・湿布薬を貼る

効能に「しもやけ」と明記してある製品を必ず選びましょう。

ビタミンEが配合されていれば、血行促進に期待が持てます。傷が無い初期症状にお勧めします。

・パラフィンパック

気持ちよく衛生的に手を温める方法として、ホームケアは難しいかもしれませんが、パラフィンパックがお勧めです。

ネイルサロンなどで行えるので相談してみましょう。

・唐辛子を靴下に入れる

唐辛子に含まれるアルコール成分が毛細血管を拡張させ、血流を良くします。

ただし、足の裏に怪我をしている際には痛くなるため、注意が必要です。

※NG療法

・温水と冷水に交互に手を浸す

血行を促す事には有効ですが症状が進行していると、かゆみや痛みを強く感じる、荒療治になってしまう事もあるので、お勧めできません。

・キンカンを塗る

キンカンは虫刺されのかゆみ止めの薬です。

その他、打撲、捻挫に効能があります。

しもやけが進行して、傷になっていると、しみて痛みを感じますのでお勧めできません。

・金柑の種の焼酎漬けを塗る

手作り化粧品として大変な優れものですが、しもやけに効果はありません。

傷口への感染も心配です。

決して使用しないでくださいね。

・針を刺して血を出す

内出血の解消で、治療につなげようと試みるのでしょうが、衛生面から絶対お勧めできません。

・ろうそくの蝋をたらす

しもやけ+火傷は辛いです。

パラフィンパックなら良いですが、ろうそくは絶対止めましょう。

かゆい時に役立つ薬

かゆみを抑える市販薬としては、しもやけの薬以外に外用消炎鎮痛剤、筋肉痛・肩こりで使う薬が効果があります。

軽度のしもやけは市販薬で対処できます。

ただし、触ると痛みがあるほどのしもやけの場合は、病院に行って診察を受けましょう。

様々なしもやけ用薬がありますが、「ユースキンa」「メンソレータム軟膏」「オロナイン軟膏」などは馴染み深い薬です。

薬選びの際には、副作用のあるストロイドが入っているものもあるため、薬剤師さんに相談しましょう。

適切に処理して、綺麗な手でおしゃれを楽しみたいですね。





コメントを残す