お花見、持ち物リストで便利でオススメなものはコレ!また、デートの場合は・・・



桜の季節になると、お花見に行きたくなりますね。

当日慌てないように、必要な持ち物を確認しておくのは大切です。

花見に必要な便利グッズなどを持っていくことで一緒に行く友人や家族、恋人に感謝されること間違いなしですよ。

しっかりと確認しておきましょう。

基本の持ち物リスト

ここでは、基本的な持ち物リストをお伝えしていきます。

・レジャーシート

これは基本中の基本ですね。

集まる人数や荷物の量にもよりますが、小さいものより大判のものを一枚持っていく方が便利です。

・段ボールや座布団

レジャーシートだけだと、座っているとだんだんとお尻が痛くなってきます。

レジャーシートの下に段ボールを敷き詰めても便利ですし、なければ座布団があれば、快適に過ごすことができます。

・紙皿 紙コップ お箸

お弁当などを食べる予定がある場合は、お皿やコップは必要です。

こちらも100均でもカラフルで可愛いものがあります。

紙コップも温かい用の紙コップも1種類準備しておくとお湯を入れても紙コップが長持ちするので便利ですよ。

・ウェットティッシュ

わざわざ手を洗いに行くのも面倒ですのでウェットティッシュは必ず用意しておきましょう。

・ゴミ袋

お花見で飲んだり食べたりすると、どうしもゴミが出てしまいます。

後から分別しなくていいように燃えないゴミ用と燃えるゴミ用と二種類用意しておきましょう。

便利なオススメグッズ

ここからは、なくてもいいけどあると便利なものをお伝えしていきます。

・折り畳み椅子

同じ体勢でいると、腰や膝が痛くなったりすることがありますので、小さめの邪魔にならない程度の大きさの椅子を持っていくと便利です。

最近は100均などでも小さくて軽い折り畳み椅子があるのでそういったものでも十分です。

・トイレットペーパー

お花見をする場所にトイレがあっても、みんなが使うのでトイレットペーパーがなくなっていることがあります。

そういった場合にひとつ準備しておくと安心です。

トイレットペーパーを持っていくのはちょっと・・という方は流せるティッシュでも代用できます。

・小銭

お花見をする場所で、自販機を利用することがあるかもしれません。

人気スポットで人が多く集まる場合は、自販機の釣銭が切れてしまうことがあるので100円玉と10円玉を準備しておくと便利です。

・クーラーボックス

ビールやジュースを持っていく場合は、ぬるいとあまりおいしくありませんね。

布製のクーラーボックスなら、帰りは折りたためますので保冷剤と一緒に準備をしておきましょう。

・懐中電灯

夜桜見物だとライトアップされていることがありますが、帰りの道が思ったより暗いことがあります。

そういったことも考えて、荷物にならない程度の小さな懐中電灯をひとつ準備しておくと便利です。

・スマホ用のバッテリー

お花見で写真や動画を撮りまくって、うっかり充電切れになった時のためにひとつ持っておくと安心ですね。

・ホッカイロ 防寒用の上着など

桜の季節は夜は意外に冷えることがあります。

そんな時に羽織るものや、ひざ掛け、ホッカイロなどがあれば、夜に冷え込んできても最後まで花見を楽しむことができますね。

デートの場合は・・・

お花見デートの場合は基本の持ち物やあると便利グッズとは別にいくつか持っているほうが安心なものをお伝えしていきます。

・お口のエチケットグッズ

お花見で飲んだり食べたりして、歯磨きをすぐにできればいいのですが、なかなかタイミングよくはできませんね。

そんな時あると便利なのが、ガムやお口の臭いを消臭してくれるグッズです。

デートで口が臭いなんてことがないように注意しておきたいですね。

・絆創膏

お花見は外ですることが多いので、思わぬことで、擦り傷を作ってしまったり靴擦れを起こしたりするかもしれません。

そういった時に絆創膏をさっと出されたら、女性でも男性でも嬉しいですね。

今回はお花見に持っていく基本のものからあると便利なもの、また、デートに持っていくとポイントが高いものをお伝えしました。

綺麗な桜をみながら、快適に過ごせるように、前もってしっかりと計画を立ててお花見を楽しんでくださいね。





コメントを残す