結婚式の招待状の返信メッセージ、友人宛の場合の書き方まとめ!欠席返信の方法や切手の貼り方、ちゃんと知ってる?



 友人からの結婚式への招待状が届いた時、どのように返信するかご存知ですか?返信の仕方には、色々なマナーがあります。

宛名の書き方

 まず、招待状をいただいた際には返信をしないことや、電話やメールでの連絡はマナー違反になるので注意しましょう。返信はカラーペンなどを使わず黒のボールペンで綺麗にはっきりと書くようにします。

 返信用はがきには、宛先が記されています。その宛先の下に「行」や「宛」が書かれている場合は斜めの2重線でその文字を消し、文字の左側に「様」を書き込みます。

 さらにもっと丁寧な消し方として、「寿消し」という方法もあります。この場合は、斜め2重線ではなく「寿」の文字を入れます。ただし招待主さんの名前に「寿」が含まれる場合は、この「寿消し」を使うことはできないので注意してください。

裏面の書き方

 続いて、裏面の書き方ですが出席あるいは欠席のいずれかに〇を入れます。その際には「御出席」「御住所」「御芳名」の「御」を全て2重線で消します。

 また、心のこもったお祝のメッセージを添えるようにします。メッセージを添える際には、自分が友人としてか仕事の同僚として招待を受けているかを考えた上で、終止符を打たないで文章を書くようにします。

 招待状の返信は早いほど良いですが、2〜3日以内に出すようにしましょう。気になる欠席の返信については、次のページで詳しくご紹介いたします。





コメントを残す