CMでよく聞く善玉菌を増やす方法とは?善玉菌の役割、対する悪玉菌と日和見菌の影響も合わせてまとめ!



 “善玉菌”という言葉、多くの方がCMなどで聞いたことがあると思います。この善玉菌、実は肌にも菌がいるということをご存知でしたか?なぜか肌が荒れているという時は、善玉菌の働きが弱くなっているのかもしれません。

常在菌の隠れた働き

 「菌」というとあまり良いイメージはありませんが、実は私たちの身体を守ってくれている強い味方なのです。女性なら何歳になっても気になる肌も、常在菌に守られています。

 個人差はありますが人間の皮膚には約10種類、数にして約1兆個の常在菌がいます。それらが肌を健康に保つため、日々働いているのです。

 例えば、表皮ブドウ球菌は肌を弱酸性に保ってくれています。弱酸性に保つことで、外部からの刺激や雑菌の繁殖を防ぎます。

 アクネ菌はニキビの元ではありますが、それは脂っこいものを食べ過ぎたり偏食してしまった場合です。普段は、保湿成分を作る大事な菌です。

善玉菌に対して悪玉菌と日和見菌

 常在菌には善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類があります。善玉菌はその名のとおり、お肌を守るために善いことをたくさんしてくれます。

 一方の日和見菌は、普段はおとなしい良い子なのですが免疫力が低下し、善玉菌が減ると途端に悪玉菌に変身して悪さをし始めます。前述したアクネ菌がその代表例です。

 悪玉菌や日和見菌をなくせば良さそうに思えますが、それは大きな間違いです。なぜなら、善玉菌は悪玉菌がいないと働かなくなるからです。肌を良い状態で保つためには、善玉菌を働かせる悪玉菌が必要なのです。

 重要なのはそれぞれのバランス。バランスが崩れて善玉菌が減り、悪玉菌が増えると肌トラブルに陥ってしまうのです。そのバランスを保つためにはどうすればよいのか、次のページで詳しくご紹介いたします。





コメントを残す