白いカビとにおいに要注意
炒め物、煮物、和え物、鍋…。どんな料理にも相性の良いしめじは、買っておくと重宝しますよね。お値段もお手頃で、スーパーに行くとつい手に取ってしまうという方も多いと思います。
しかし、気が付いたらシナシナになっていたことはありませんか?しめじは放っておくと、すぐに傷んでしまいます。酸っぱいにおいがしたり、ぬめりがあってべちゃっとしていたり変な汁がでていたり…。
何やかやあるけど、冷蔵庫からしめじ出したらカビ生えてて、ちょっとでも無事なとこないかと思ったけど全滅で「駄目だ、こんなところまで胞子が…」「焼き払えー!」ってナウシカごっこに乗ってくれたのでこの人と結婚して良かったなーと思いました。しめじごめんよ…
— さはぎん (@costadelsol12) January 8, 2018
そうなってしまったしめじは、食べてはいけません。ほかにも白いカビのようなものができることがあります。これは、“気中菌糸”と言うものです。
子孫を残すためにしめじ自体が生やしている菌で、食べられなくはありません。しかし、風味はすっかり落ちてしまっています。
冷蔵庫の野菜室で
しめじは、水分と温度の変化が苦手です。なので保存する時は、水で洗わないで冷蔵庫の野菜室が基本です。冷蔵庫での保存によって5~7日程度、賞味期限が保たれます。
大抵しめじはパックに入れられて売られていますが、パックから出して保存するのがベター。石づきはつけたまま新聞紙に包み、さらにビニール袋に入れるのが長持ちのコツです。
【きのこクリームパスタ】
①舞茸、しめじを適当な大きさに切る
②熱したフライパンにバター大1⇒ニンニクみじん切り小1⇒①の順番に加え醤油小1、白ワイン大1を入れる
③ワインの水分を飛ばし生クリーム100ccを加えパスタとからめるpic.twitter.com/hXlygfzUsn— 誰でも簡単クッキング (@recipes_love) January 10, 2018
やむを得なく使いきれなかった場合はラップやタッパー、ジップロックなどに入れて保存します。石づきは付けたままにしておきます。水気がついてしまったら、キッチンペーパーでしっかり拭き取りましょう。
これで、3~4日は保存できます。冷蔵庫の野菜室保存が基本ですが、実はもっと長持ちできるおススメの保存方法があります。気になる方は次のページをご覧ください。
コメントを残す