お風呂でなぜのぼせるの?!お風呂でのぼせたときの正しい対処法と予防法とは!!



なぜ、お風呂でのぼせるの?

お風呂に浸かると、体が温まることによって、全身の血流がアップします。
この時、血管が拡張して、血圧が下がっている状態になっています。

その状態で急に立ち上がることによって、血液の流れが重力によって大きく変動し、手足の方に一気に血が流れ、脳の血流が一時的に不足します。
つまり、脳貧血の状態になり、めまいを起こしてフラついたり、吐き気に襲われたりといった症状が現れます。

特に、血圧の変動の影響を受けやすい高齢者や自律神経失調症の方、運動不足の方、体調の悪い優れない方は、長湯をし過ぎないように気を付けましょう。

のぼせたときの正しい対処法

お風呂でのぼせたときに現れる特徴的な症状には、次のようなものがあります。

・めまい
・吐き気、嘔吐
・顔面蒼白
・頭痛
・動悸
・目の前が暗くなる
・場合によっては、意識喪失

もし、お風呂に入った後で、このような症状が現れたら、のぼせている可能性があるので、慌てずに正しく対処しましょう。

まず、転倒による怪我を防ぐため、その場でゆっくりとしゃがみます。
急な動作は血圧をよけいに変動させてしまい、のぼせの症状を悪化させる恐れがあるので、動作はあくまでゆっくりを心がけましょう。

そして、可能であれば、横になれる場所まで無理のないように移動して、体を休めます。

血圧は温度差の影響を受けやすいので、湯冷めしないように、また、反対に体の熱を溜め込み過ぎないように、体を乾いたバスタオルなどで軽く覆いましょう。

しばらく経って回復してくれば、少しずつ常温に近い水などの刺激の少ない水分を補給して下さい。
一気に飲んでしまうと、吐き気が悪化する恐れがありますので、口に含むようにしてゆっくり飲みましょう。

もし、嘔吐して倒れてしまったり、しばらく経っても回復する様子が見られない場合は、救急車を呼んだ方が良いでしょう。

多くの場合は、しばらく休めば問題なく回復しますが、特に、高齢者の方や血管系の持病のある方は、緊急性の高い場合がありますので、注意が必要です。





コメントを残す