ぬか床の水分は抜いたほうがいいの?意外と知らない詳しい対処法!!



ぬか床に水分がたまって水たまりができたけど、どうすればいいの?

最近は、都市部のマンションでも、ご自宅でぬか床を用意して自家製のお漬物をつくるご家庭が増えているそうです。

健康ブームで、市販の薬品漬けのお漬物ではなく、自然なぬか床の栄養たっぷりの本物のお漬物が見直されているとのことです。

そんな核家族用の小さなぬか床づくりで気になるのが、水分がでてきて水たまりになってしまったときの対処方法です。

もし、水をすくって捨てたり、ぬか床に穴をあけて水を抜いておられる場合は次ページの方法に是非切り替えましょう。

ぬか床の水分の正体は、栄養とうまみの固まりだった!

伝統的なぬか漬けを販売しておられる「ぬか床 千束」の下田敏子さんの言葉を借りてご説明しましょう。

野菜をぬか床につけることで水が出てくるのはごく自然な反応とのこです。

いれた新鮮な野菜が、ぬか床の栄養やビタミンを吸収するかわりに、ぬか床にその野菜のもつ香りやミネラルや栄養分が野菜の中の水と一緒に染み出すのだそうです。

つまり旨味と栄養の塊なのですね。

ですので、プロは水を抜いたりせず「足しぬか」をしてぬか床を育てておられるのだそうです。

足しぬかのやり方はコツを覚えれば簡単です。

気になるコツは次のページからご覧ください!!





コメントを残す