目ヤニがよく出る原因は?病気の可能性も大いにあり得るとの見解も・・・



目ヤニに隠されている病気とは・・・

黄緑色・透明・白色、目ヤニの状態がドロドロだったり、大量に出る場合は目の病気が隠されている可能性があります。

目ヤニの状態に心配になった場合は、眼科医の診断を受けることをお勧めします。

●細菌性結膜炎

細菌に感染してしまうと、結膜炎を引き起こします。

結膜が充血し、目にゴロゴロとした異物感を感じる症状が出ます。

膿のような緑色や黄色の目やにが出やすいことが特徴です!

●ウイルス性結膜炎

ウイルスに感染して起こる結膜炎です。

症状は細菌性結膜炎と同じなのですが、症状が強く現れる傾向があるようです。

サラサラとした目ヤニが多くでる場合があります。春季カタル(しゅんきかたる)

伝染性が強い為、涙や目やにを介して周囲の人に感染する可能性がありますので、チュウィが必要です。

●アレルギー性結膜炎

花粉やほこりや動物の毛、ハウスダストなど、アレルゲンとなる物質が目に付着することによって起こる結膜炎です。

目のかゆみが強く、伝染性はありません。

糸をひくような、透明や白色の目ヤニが出ます。

●春季カタル(しゅんきかたる)

アレルギー性結膜炎が重症化すると、春季カタルになるようです。

白いブツブツがまぶたの裏にできて強いかゆみをともないます。

ひどい場合はブツブツが大きくなって角膜に傷がついてしまいます・・・。

粘り気のある目ヤニが特徴です。

●涙嚢(るいのう)炎

涙嚢とは涙が流れ込んでくる、小さな袋のような器官のことです。

目と鼻をつなぐ鼻涙管が詰まってしまうことによって、涙嚢に涙が溜まって細菌感染を起こし涙嚢炎を発症します。

症状は多量の目ヤニや涙の分泌です。

炎症が悪化すると目頭のあたりにある涙嚢が大きく腫れ、強い痛みが起こります。

目ヤニの予防方法はあるの?

目やにが過剰に分泌されてしまう原因は細菌やゴミなどの異物の混入がほとんどです。

部屋の空気などが汚れている場合や、汚い手で目を触ってしまったりすると、

目に異物が混入して目ヤニがいつもより多く分泌されてしまいます・・・。

とてもデリケートな部分の目です。

目のトラブルを起こさないためにも、日常生活で気を付けることをまとめてみました。

◼︎汚い手で目に触らな事

◼︎できる限り目をこすらない

◼︎部屋の掃除はこまめにしてきれいにする

◼︎家族などで結膜炎の人がいる場合は、タオルなどは共用しない

◼︎コンタクトレンズをつけて寝ない

◼︎コンタクトレンズの使用期限は必ず守る

コンタクトレンズを使用されている人は目の衛生面には特に注意が必要です。

目ヤニに効く市販の目薬などは・・・

目の酷使や代謝ででる目ヤニに効く市販の目薬も有効です。

現役薬剤師がお勧めする目ヤニ対策の目薬を紹介します!

市販の目薬を1週間程度使用しても症状が良くならない場合は、医師や薬剤師に相談してください。

●スマイル40プレミアム

防腐剤の入っていない目に優しい目薬です。

ビタミンA・ビタミンE・ビタミンB6の三種のビタミンを配合し、加齢や目の酷使などによってツライ眼疲労や目のかすみに効く眼科用の薬です。

●スマイル40EXゴールドマイルド

防腐剤のはいっていない目に優しい目薬です。

目の疲れや目のかすみに効く目薬です。

2種類のアミノ酸が目の細胞の代謝を助けてくれます。

●スマイル40EX

目の疲れやかすみに効き、クールで爽快感のあるさし心地の目薬です。

値段も手頃な価格なので、目ヤニへの効果を試したい人にはお勧めです。

●川本産業(株) ふきとりアイコットン

目薬ではありません。

目ヤニを拭き取る洗浄シートです。

目のかゆみや充血している時、目の周りを拭いて清潔にします。

目薬の点眼後にも使えます。

●スマリー ニューアイカップ ペット (目をやさしく洗う洗眼器)

ボトルプッシュ式の洗眼器です。

優しくやわらかな噴水によって、目を洗うことができます。

一度洗眼された液は自動的に流失するので、いつでも新鮮な液で洗うことができます。

目ヤニを取る時は、綿棒やティッシュ等で取るようにしましょう。

乾燥して取れない場合は、無理やり取ろうとしてしまうと、肌を傷つけてしまうので、

水やお湯で湿らせてから取ることをお勧めします。

目ヤニがいつもと違うと感じた場合は、放置せずに眼科を受信してください。





コメントを残す