醤油のシミの落とし方!衣類に台所用中性洗剤を使うと効果的って知ってましたか??



まずは使おうとしている洗剤で衣類が色落ちしないかを確かめる必要があります。

●1段階です。

台所用中性洗剤を使います。

シミの部分を水で濡らして洗剤をつける

液体の方が使いやすいですね。

洗剤をつけたら、優しくもみ洗いします。

繊維をほぐすようなイメージで優しくします。

デリケートな衣類の場合には、綿棒や歯ブラシ、割り箸に布を巻きつけたものなどで叩くようにします。

洗剤をつけた部分を水で綺麗にすすぎます。

シミが完全に落ちなければ、繰り返しします。

これでシミが落ちれば、洗濯機で普通にお洗濯をして仕上げます。

落ちない場合には、2段階目に進みます。

●2段階目です。

液体の酸素系漂白剤を使う

「【大容量】ワイドハイターEXパワー 衣料用漂白剤 液体 本体 1000ml」などです。

シミの部分に酸素系漂白剤をつけていきます。

シミの部分が小さいようであれば、綿棒を使うと良いです。

放置するほどきれいになりますが、色落ちしてしまう可能性もあるので気を付けてください。

染み抜きできているけど、不十分という場合には、もう一度漂白剤をつけましょう。

これで綺麗になれば、普段通りのお洗濯をして仕上げです。

シミがまだ残っているという場合には、3段階目に進みましょう。

●3段階目です。

漂白剤を塗った部分をドライヤーを使って温めます。

この行為で漂白剤の成分が強くなります。

シミが薄くなるようであれば、この作業を繰り返しおこないます。

綺麗になれば、洗濯機に入れて、洗濯して仕上げです。

ここまでやっても、染み抜きが不十分である場合には、さらに漂白を強くする方法を使います。

漂白剤はアルカリ剤を追加することで、強力になります。

アンモニア水・重曹・粉末の酸素系漂白剤などがアルカリ剤です。

アンモニア水を使う場合・・・小鉢に液体の酸素系漂白剤を入れ、そこに5~10滴ほどのアンモニア水を追加します。

重曹を使う場合・・・液体の酸素系漂白剤と重曹は、1:1程度の割合です。

粉末の酸素系漂白剤を使う場合・・・ 粉末1に対して、液体3ほどの割合で混ぜて使います。

酢を使う方法もあります。

酢1に対して、水を2~3倍の割合で薄めます。

薄めた酢を布にしみこませ、シミの部分を叩くようにします。

布にシミが移っていくそうです。

この行為を繰り返して染み抜きします。

酢は酸性なので、洗った後はそのまま放置しないでください。

生地が傷んでしまいます。

最後の仕上げの時に、中性洗剤を水で薄めたものを使ってきれいに洗います。

すすぎも念入りにすることが必要です。

お気に入りの服もシミがついてしまうと台無しです。

シミがついてしまったら、自分でシミが抜けると便利ですよね。

簡単な方法なので活用してくださいね。





コメントを残す