女性には怖い亜鉛不足の症状
亜鉛不足は体調不良だけでなく、いつもキレイにしておきたい皮膚や髪の毛、爪などの外見にも影響を及ぼします。
新陳代謝が低下するので、ターンオーバーも乱れます。
これが肌には大打撃で、シミやそばかすができやすい状態に。
また、髪の毛を作るにはタンパク質が欠かせませんが、そのタンパク質を髪の毛まで運ぶのが亜鉛の役目です。
〜日本人は亜鉛不足!?亜鉛の効果〜
・免疫力を高める
・DNA複製、細胞促進
・たんぱく質合成
・テストステロンの代謝
・インスリン促進
・アルコール分解
・活性酸素抑制
・二酸化炭素分解
1日の摂取量目安は男性12g、
女性は9g(妊婦+2g)(授乳婦+3)と言われております。— パーソナルトレーニングジムEmpower (@EmpowerYushi) October 14, 2017
なので亜鉛が不足すすと、髪の毛を作ることができずに脱毛してしまうことも。
爪も傷みやすくなり、ネイルを楽しむことができなくなってしまいます。
生理不順も、亜鉛不足である可能性が考えられます。
ホルモンバランスが崩れることが大きく影響するのです。
子宮・卵巣も亜鉛の影響を色濃く受け、妊娠しづらくなってしまう恐れもあります。
男性も注意
男性にとっても亜鉛は必要不可欠。
最近抜け毛が多いといった方や、下半身がだらしなくなってきたと感じる男性は多いのではないでしょうか?
実はこの2つの悩みが亜鉛と密接に関係しているのです。
成人の身体の2%は亜鉛です。
亜鉛は血液や皮膚に多く存在し、臓器では、骨、筋肉、腎臓、肝臓、脳に多く含まれています。
結構重要な物質ですが、男性は特に前立腺や性腺に高濃度に含まれていて、性ホルモンの合成や精子の生成などに深く関係しています。
それ以外にも今回のテーマのように、頭皮などの代謝などにも大きく影響し、亜鉛不足になると、髪の毛が抜け落ちたりします。
亜鉛不足かどうかのチェックと改善方法
このように欠かせない亜鉛なのですが、同時に不足しやすい栄養素でもあります。
また、不足していることが気づかれにくいのも亜鉛なのです。
亜鉛不足のバローメーターは爪と舌。
爪に白い斑点ができていたり、苦みを感じるのは亜鉛が不足している兆候です。
そんな兆候があったら、すぐに不足の改善をしなければなりませんが、残念ながら亜鉛は自ら作り出すことはできないので、食事で積極的に摂取しましょう。
髪に大事な亜鉛をきちんととりましょう。今の季節は牡蠣鍋が良いでしょう。さらに効果を出すにはフィンペシア1mg+ミノタブ10mg https://t.co/rxr9i1xhd5
— 治すハゲ (@fixhage) November 7, 2017
亜鉛を多く含む食べ物としては魚介類、肉類、卵類、豆類、乳製品などがあります。
サプリの場合はビタミンCやマカなどの、ミネラル成分を一緒に摂取すると亜鉛を体内に吸収しやすくなります。
亜鉛が不足してしまうのは、亜鉛の吸収を妨げるフィチン酸が含まれる加工食品ばかり食べていることやダイエットによる過剰な食事制限、ストレスなどが原因です。
また、汗でも亜鉛は排出されてしまいます。
なんだか体調が悪い、抜け毛が多いと感じたら亜鉛不足を疑ってみてください。
コメントを残す