部屋干しすると臭いが発生する原因がこれ!気をつけないと洗濯したのに雑菌まみれになるかも・・・



臭いの原因

 部屋干しすると発生するとても不快な臭いの原因は、実は雑菌です。部屋干しすると日光が当たらず、風通しも悪いです。そのため、洗濯物が乾くのに時間がかかります。乾くのが遅いため、洗濯物に雑菌が繁殖します。

 また、洗濯物には雑菌が繁殖するための栄養分と湿度があることで、絶好の繁殖場になります。衣類には洗濯しても落ちない汚れや皮脂、汗があるため貯め込むと雑菌が繁殖します。そして、洗濯機自体に汚れが溜まっていることがあります。

 また、お風呂の残り湯を洗濯に使う人がいますが、お風呂のお湯の中に皮脂や汚れが混じっていますし、雑菌が好む温度であることに注意する必要があります。どうしてもお風呂の残り湯を使いたいのであれば、すすぎは水道水を使うべきです。

 朝は忙しいので夜洗濯をする人がいますが、洗濯を済ませた洗濯物を湿ったまま置いておくと雑菌が繁殖するのですぐに干すようにします。洗濯を干す場所は、水分を飛ばすため風通しが良い場所を選ぶようにします。ついで、雑菌の繁殖を防ぐ方法を紹介します。

雑菌の繁殖を防ぐ方法

 ちょっとした手間を加えることで、雑菌の繁殖を防ぎ嫌な臭いを抑えることができます。雑菌は、熱と乾燥に弱い特質があります。

 下着、靴下や体を拭いたタオルなどを、洗濯する前に50度〜100度のお湯につけておくことで、雑菌は消滅します。さらに、乾燥機を使うことで雑菌を防げます。

 扇風機で洗濯物に風を当てます。その際の扇風機の風の強さは問わないので、扇風機の首振り機能を使って部屋全体に風を行き渡らせるようにします。乾燥機を利用するよりも、扇風機の方が経済的なのです。

 部屋干し用の柔軟剤を使うことで良い香りと除菌、抗菌作用が期待できます。さらに、酸素系漂白剤を使うことで洗濯槽のそうじもできます。部屋干しのポイントに注意を払うことで、臭いのしない洗濯物になります。





コメントを残す