縦型洗濯機にはないデメリット
こんな風になっていたのか…。
東芝は剥がしにくいけど、この型はさらに難しいそうです。
自分でやろうとか考えなくてよかった。 pic.twitter.com/FIvmrGcOiG— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) January 31, 2017
分解を終えたので、次はドラム式洗濯機内のほこり掃除に取り掛かります。
故障の原因は排水溝に詰まったほこりでした。
ウチの洗濯機。いよいよ埃掃除。
エラーの原因は排水口の埃詰まりだろうとのこと、ドラム内の水を循環させる排水口が完全に埃で塞がっていた。
ダクトが詰まっているものだとばかり思っていました。 pic.twitter.com/CFACZfEJvF— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) January 31, 2017
これよりも酷く詰まった写真を見せてもらいました。
ドラム式洗濯機に詰まってたほこりを取り出し、掃除を終えました。
これは埃モリモリのやつ。
ウチは風は通っているらしく、ここまで酷くはないとのとこ pic.twitter.com/no1qpqFoTG— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) January 31, 2017
我が家の埃!
振動もなくなり、生乾きもなくなりました!
ありがとうございましたK岡さん!! pic.twitter.com/MtqnDv3lTi— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) January 31, 2017
修理費用は22,500円と高かったですが、なかなか満足する結果が得られました。
ドラム式洗濯機には縦型洗濯機に比べて水道代が安いなど、長く使えるならドラム式のほうがオススメできます。
所感まとめです
・業者清掃を頼んだら快適になり確実に効果はあった
・修理費用の22500円は高いが三年間分の運用メンテナンスの費用だとおもったらそう損した気持ちではない
・為になるお話しが聞けるのでテイユーさんに頼むなら話しかけた方がいい
— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) February 1, 2017
縦型とドラム型比べていいとろの比較です。盛ってません
・縦型良い所
本体がドラムよりかなり安い
洗浄力がドラムより強い・ドラム良い所(ヒートポンプ式)
一発操作で洗濯から乾燥までできる
水道代が安い
生地が傷みにくい
洗濯物が取り出しやすい— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) February 1, 2017
ただし、ドラム式洗濯機はほこりが詰まりやすく、今回のように修理を呼ぶことになるとかえって高くつく可能性もあります。
日々のメンテナンスでできることはないのか業者さんに尋ねてみると…。
#ドラム型洗濯機埃掃除
とまあ、高い以外はいい所しかないように感じるドラム型ですが、最大の弱点を抱えています。今回ぼくが業者さんを呼ぶ原因となった『埃詰まり』です。
— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) February 1, 2017
「K岡さん、埃詰まり対策で!日々のメンテナンスで出来ることってありすか?」
「…ないです。諦めてください」
「ないんですか!?なんにも?」
「ないですねえ…ドラム型洗濯機は技術的にまだ未完成な製品なんですよ」— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) February 1, 2017
個人で出来るメンテナンスの範囲には限りがあるとのこと。
しかし業者さんいわく、ドラム式洗濯機の良さを一度知ってしまうと縦型洗濯機には戻れないとのこと。
なので、どうしても定期的に修理業者を呼んで修理を依頼する必要がでてきてしまいます。
#ドラム型洗濯機埃掃除
「じゃあいつか必ず埃詰まりが起きることが前提のものなんですね…」
「そうですね。まめに掃除したり、たまに私らみたいな業者よんで長くつかうしかないです」
ガーン…
「でもやはり機能的には優れた機械です。私も縦型には戻れませんね」— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) February 1, 2017
ただ、個人的にメンテナンスを行うことで修理業者を呼ぶ頻度を減らすことはできます。
#ドラム型洗濯機埃掃除
「ドラムの汚れはメーカーの薬品がいいですよ。一回1600円くらいで高いですか、あれはいい薬です。年に一回はメーカーの薬で『浴槽クリーン』を動かすといいです。できれば月一で安いクスリでいいからやるとなおいいですね。ジョンソンなんかの一個百円とかでいい」— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) February 1, 2017
#ドラム型洗濯機埃掃除
「あ『浴槽クリーン』ってやっぱり洗浄薬使わないと意味ない機能なんですか?」
「ないですね。ドラム型は縦型と違って、槽に溜まる水の量が少ないんです。槽クリーン機能はドラムを長い時間をかけてゆっくり少しづつ回す機能長いんです。薬が染み込むように」— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) February 1, 2017
#ドラム型洗濯機埃掃除
「なるほどー。そうだったんですね(水だけで回してたわ)」
「薬は塩素系がおすすめです。それかメーカーの薬」
「薬品で槽クリーンしたら、埃詰まりに効果ないんですかね」
「ないです。ダクトと浴槽は関係ないですから」
「そっかー…」— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) February 1, 2017
ドラム式洗濯機のメンテナンスはなかなか手間がかかりますが、それに見合った良さがあります。
いつかはほこりが詰まらない機種が発売されるのを期待して楽しみに待っていましょう。
#ドラム型洗濯機埃掃除
と、こんな感じでした。ドラム型で悩んでる人の参考になったならばなによりです。
願わくば次の買い替えの時には埃詰まりが解決してる機種が出てますように祈るばかりだ
おわり pic.twitter.com/w7q699M4Dy
— 山本ダン@例大祭 I56b (@DangYamamoto) February 1, 2017
それでは、オキシクリーンというものを使った臭い対策についてご紹介いたします。
ドラム式洗濯機を使用している方々は、ぜひご覧ください。
オキシクリーンで臭いの元を断つ
ある日、ドラム式洗濯機から異常な臭いがしてきたという経験はありませんか?
その原因は、カビや雑菌が出す老廃物です。
カビや雑菌は洗濯物についた汚れを餌にして増殖し、気づいたときにはものすごい臭いを放っているのです。
さらに、ドラム式洗濯機の乾燥機能を用いると洗濯槽についている老廃物が蒸発し、さらに臭いが酷いことになってしまうのです。
カビや雑菌は汚れがあったり、高温多湿な場所では増殖しやすくなってしまいます。
これでは乾燥機能を使うのをためらってしまいそうですよね。
まとめると、ドラム式洗濯機が臭くなる原因は次のようになります。
・カビや雑菌の老廃物が原因
・乾燥させると老廃物が蒸発してさらに臭くなる
・汚れや高温多湿でさらに増える
・大増殖するとすごく臭い
実はこれらのことが原因で生じる臭いは、オキシクリーンを使って掃除することで防ぐことができるのです。
実際の掃除手順を見ていきましょう。
実際の掃除手順
では、実際にオキシクリーンを使ってどのように掃除していくのか説明していきます。
次のものを準備しましょう。
・オキシクリーン
・バケツ
・泡だて器
・ゴム手袋
・ゴミすくいネット
まず初めにオキシクリーン300グラム程度をバケツにいれ、47度前後のお湯で溶かします。
この時、泡だて器でよくかき混ぜます。
ポイントはよく溶かすことです。
溶けきっていないとオキシクリーンの効果が薄れてしまいます。
2番目に、初めに作ったオキシクリーンの液を直接洗濯機に入れます。
3番目に、ドアが開けられるギリギリのところまで50度のお湯を入れていきます。
4番目に、洗濯機の設定を10分程度の洗い、水位は一番下に設定して回します。
5番目に、4番目の洗いが終わって泡がたっている状態になったらその状態のまま3時間放置します。
6番目に、ドラム式洗濯機のドアを開けるとカビや汚れが浮いているのでゴミすくいネットで取ります。
7番目に、7分前後の洗いを2、3回繰り返し、浮いてきたカビや汚れをすくい取ります。
8番目に、すすぎをして脱水を行います。
9番目に、普段使っているように「洗い→すすぎ→脱水」を行います。
最後にドラム式洗濯機内にゴミがついていないことを確認したら終わりです。
ぜひ実践して嫌な臭いを抑え、快適な洗濯生活を送りましょう!
使用水量が少ないので洗剤の量も減らしてください、縦型洗濯機の半分で十分ドラムの裏にこてこてに洗剤が付いている事が良くあります。
埃詰まりが起こるところ?フィルター部分を外からアクセスできるようにして、定期的に、たまったほこりを取る、という形(配置)にできないのかな?
なんで業者さん呼ぶのに変な萌えポスター貼りっぱなしなの?
もうそういう時代なんだろうか?
…..φ(・∀・*)なるほどぉ.…
うちは猫の粗相でよく洗うので、ドラム式はやめた方が良さそうだ( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
当方の前の機種は同じように業者呼んで取り除いてもらう必要があり閉口してましたか2年前に買った機種はそれが改善されゴミとりがあります。これで全部で他に詰まることが無いかはまだ2年なので分かりません。
脱線だけど、洗濯機の横のポスターが素晴らしかった。
どの作品のだろう。
常日頃のメンテナンスをしていないからでは?
よかった頃の Toshiba 製だからなのか、ウチのドラム式洗濯機は 17年間手入れもせずに元気に動いてます。
ドラム式は昔からコインランドリーにあるけど、技術的に未完成なのかな?コインランドリーは一般家庭用よりもハードな使い方をされてるような気がしますが…