お酒を飲むといつも記憶がなくなってしまい、不安を感じている方は少なくないと思います。
ここでは、泥酔でいつも記憶がないと不安な方に、その対処方法を紹介したいと思います。
泥酔する人の特徴
泥酔してしまっていつも記憶をなくしてしまう人の特徴をみてみましょう。
泥酔する人は次のような特徴にあてはまることが多いようです。
・自分の適度な飲酒量を把握していない
自分の適度な飲酒量を把握していない場合、知らないうちに許容量を超えてお酒を飲んでしまい、その結果泥酔してしまうということがあります。
・自分をコントロールできない
たとえ自分の適正な飲酒量を把握していても、自分をコントロールすることができない場合は、お酒を飲むことをやめることができず、その結果泥酔するということがあります。
・ストレスがたまっている
普段は自分をコントロールすることができても、仕事や人間関係などによるストレスがたまっている場合は、ストレス発散のためお酒を飲み続けてしまい、泥酔してしまうということがあります。
・自分の意見を言うことができない
自分の意見を言うことができない場合、他人からお酒を勧められるとそれを断ることができず、許容量を超えてお酒を飲んでしまい、その結果泥酔してしまうということがあります。
・自分を無理に抑えている
普段から自分を無理に抑えている場合、お酒を飲むとそのタガが外れ、許容量を超えてお酒を飲んでしまい、その結果泥酔してしまうということがあります。
・周りに合わせようとする
普段から周りに合わせようとしている場合、お酒の席でも周囲を気にしてお酒を飲むのをやめることができず、その結果泥酔してしまうということがよくあります。
記憶がないからいつも不安
お酒を飲むと泥酔してしまい、記憶がないからいつも不安に思ってしまいます。
それでは、どうして泥酔すると記憶がなくなってしまうのでしょうか。
まず、お酒を飲むと前頭前野という部分の働きが悪くなります。
前頭前野は短期記憶をためておく場所です。
お酒に酔って同じことを何度も話すのは、前頭前野の働きが悪くなったため、直前に話したことが記憶されないためです。
つぎに、お酒を飲むと海馬という部分の働きも悪くなってしまいます。
海馬には短期記憶として覚えたものを長期記憶に送るという役割があります。
そのため、次の日になると、お酒を飲んでいた前の日の夜のことを思い出すことができないということになります。
もっとも、お酒を飲んでも頭頂葉という部分の働きは悪くなることはありません。
その頭頂葉には、ナビゲーションニューロンという神経細胞があります。
ナビゲーションニューロンは、視覚情報に対して無意識に体の動きを決める神経細胞です。
たとえば、家に帰る道の途中で、スーパーのある交差点を見たときに自然と右に曲がるというものです。
したがって、お酒を飲んで前頭前野や海馬の働きが悪くなってしまっても、お酒に強い頭頂葉にあるナビゲーションニューロンのおかげで、無事に家に帰ることができるというわけです。
対処方法
泥酔して記憶をなくさないようにはどうすればいいのでしょうか。
このような悩みを抱えている方は少なくないようです。
お酒飲むたびに記憶朧なのどうにかしたいです
— はる (@hal_qqz) September 14, 2018
そこで、ここではその対処方法についてみていきたいと思います。
・自分の適度な飲酒量を把握する
まずは、自分の適度な飲酒量を把握することが大切です。
どの程度の量のお酒を飲んだら泥酔してしまうのかきちんと知っておきましょう。
もっとも、適度な飲酒量というのはその日の体調にもよるので注意が必要です。
・自分をコントロールする
あと少しあと少しというように、お酒を飲み続けてしまってはどうしようもありません。
普段から我慢するということを習慣づけるようにしましょう。
・ストレスを解消する
お酒を飲むことでストレスを発散するということになってはいけません。
普段の生活からストレスをためないように気をつけましょう。
スポーツをしたりカラオケに行ったりと、お酒を飲むこと以外でストレスを発散するようにしましょう。
・自分の意見をきちんと言う
周りからお酒を勧められるとなかなか断わりにくく、ついついお酒を飲みすぎてしまうことはよくあるでしょう。
これ以上飲めば明日に障ることなどを伝えて、無理な飲酒をなるべく避けるようにすることが重要です。
お酒の席でそういったことを言えるよう、普段から上手にコミュニケーションを取るということも必要になってきます。
・無理に自分を抑えない
普段から自分を無理に抑えてしまうと、お酒を飲むとその反動がきてしまうということがあります。
家族や友人など、ある程度素の自分を出すことのできる人間関係をもつことが大事になってきます。
・無理に周りに合わせない
無理に周りに合わせる必要はありませんし、お酒を飲んで記憶をなくしてしまうとその周りにも迷惑をかけてしまうことになります。
自分のペースで楽しくお酒を飲むようにしましょう。
お酒を飲みに行く人をよく考えるというのも必要かもしれません。
ここまで、泥酔でいつも記憶がないと不安な方に、その対処方法を紹介してきました。
泥酔してしまい、帰り道で事故に遭ってしまうという事件も報道されています。
少し改善するだけで、泥酔して記憶がなくなるのを防ぐことができる場合もあります。
この記事を参考に、快適で安心安全な飲酒ライフを送るよう心がけましょう。
コメントを残す